top of page

柳沼板金店

HEAT SHIELDING/

ECO PRODUCTS

遮熱工事・ECO商材

遮熱工事

Heat insulation

昭和46年の創業以来、福島県内を中心に建築板金の事業を展開してきました。約半世紀の間、 屋根板金工事に従事し、工場・倉庫、一般住宅を含めると、その実績は年間100件に上ります。( 工場・倉庫の割合が7割、一般住宅の割合が3割) 社内には内外装板金技能士が在籍し、「屋根のプロ」としてお客様に安心、満足して頂けるように励んでおります。

遮熱工事を、もっとスマートに。

弊社では、建物内部の温度上昇を抑えるための遮熱工事にいち早く取り組み、特許取得製品「ファイブクリップ®」を活用した独自の施工方式を確立しています。遮熱材の性能を最大限に活かしつつ、施工効率と安全性を両立した工法で、多くの工場・倉庫などの建築現場に採用されています。

特許技術が支える遮熱工法

「ファイブクリップ®」は、遮熱材の設置を簡便かつ確実に行える専用の取付金具です。屋根下地に直接固定することで、LGS(軽量鉄骨)下地や内部足場が不要となり、屋根上から遮熱材を短期間で施工可能にします。遮熱材の施工において全国で利用が広がっており、特許番号【特許第5616554号】・商標登録【商願2014-103046】を取得済みの自社開発品です。

施工例・活用事例

高気密・高遮熱住宅

事務所

工場屋根

倉庫

ダクト・配管保温

工場・ビルの遮熱材

シーフード・薬品等運送箱

冷凍庫・冷蔵庫・保水器

遮熱工事の施工事例

Case

弊社では、多数の施工現場でファイブクリップを使用した遮熱工事を行っています。たとえば、群馬県内の某工場では、遮熱材の施工にファイブクリップを導入することで、工期を短縮しながら高い施工品質を実現しました。また、神戸市の現場でも屋根上からの施工を可能とし、安全かつ効率的な遮熱工事を実現。こうした実績が、ファイブクリップ工法の信頼性を支えています。

太陽光発電

Solar power

柳沼板金店は、これまで住宅用から産業用まで、多様な太陽光発電システムの施工に携わってきました。
過去には大手メーカー製品の販売にも豊富な実績があり、屋根のプロとしての知識と経験を活かしたご提案が可能です。
環境負荷の低減とエネルギー自給の実現に向け、今後も地域に根差した再生可能エネルギーの普及に貢献してまいります。

「屋根のプロ」に依頼する安心感

太陽光発電は、屋根に設置されるケースが多いです。弊社は「屋根のプロ」として、ただ太陽光パネルを設置するだけでなく、屋根への負担や雨漏りなど、屋根のことを考慮しながら、設計・施工 をしております。また、屋根工事業での建設業も取得しているため、大規模な容量の太陽光パネルを屋根に設置することも可能です。

アフターフォロー

社内に現場スタッフがいることにより、何かあった際の対応をスピーディに行うことが可能です。 また、状況によっては太陽光の発電状況をリアルタイムで確認できる遠隔システムなどを設置す ることもできます。

各種申請から施工完了までを一括対応

太陽光発電を設置する場合は、経済産業省や東北電力などの申請が必要になります。それ以外でも国や各市町村の補助金等、多方面への各種申請が必要となります。弊社ではそのような申請までも一貫して行っております。

太陽光パネルのメーカーについては、 お客様の状況に応じて、最適なメーカーをご提案いたします。

1167731_m (1).jpg

太陽光発電は売電の時代から
自家消費の時代へ!

太陽光発電の売電価格は年々引き下げられています。2014年度は住宅用が37円、産業用が32円でしたが、2022年度は住宅用が17円、産業用が11円となっています。しかしながら、電気会社から購入する電気料金は燃料価格の影響で上昇傾向にあります。そのため、現在では「太陽光発電の電気を売電して収入を得るというよりも、太陽光発電の電 気を上手に利用する、自家消費の時代へ」切り替わっております。 弊社でも太陽光発電だけでなく、蓄電池システムも併せてご提案しております。

遮熱工事

Heat insulation

遮熱工事とは、屋根や外壁から入ってくる熱を反射・遮断し、建物内部の温度上昇を抑える工事です。断熱材が「熱の伝わりを遅らせる」のに対し、遮熱は「熱の侵入そのものを防ぐ」のが特徴です。特に夏場の効果が高く、冷房効率を改善するとともに、冬も室内の暖気が逃げにくくなるため、省エネと快適性の向上につながります。

遮熱工事を、もっとスマートに。

弊社では、建物内部の温度上昇を抑えるための遮熱工事にいち早く取り組み、特許取得製品「ファイブクリップ®」を活用した独自の施工方式を確立しています。遮熱材の性能を最大限に活かしつつ、施工効率と安全性を両立した工法で、多くの工場・倉庫などの建築現場に採用されています。

特許技術が支える遮熱工法

「ファイブクリップ®」は、遮熱材の設置を簡便かつ確実に行える専用の取付金具です。屋根下地に直接固定することで、LGS(軽量鉄骨)下地や内部足場が不要となり、屋根上から遮熱材を短期間で施工可能にします。遮熱材の施工において全国で利用が広がっており、特許番号【特許第5616554号】・商標登録【商願2014-103046】を取得済みの自社開発品です。

施工例・活用事例

高気密・高遮熱住宅

事務所

工場屋根

倉庫

ダクト・配管保温

工場・ビルの遮熱材

シーフード・薬品等運送箱

冷凍庫・冷蔵庫・保水器

遮熱工事の施工事例

Case

弊社では、多数の施工現場でファイブクリップを使用した遮熱工事を行っています。たとえば、群馬県内の某工場では、遮熱材の施工にファイブクリップを導入することで、工期を短縮しながら高い施工品質を実現しました。また、神戸市の現場でも屋根上からの施工を可能とし、安全かつ効率的な遮熱工事を実現。こうした実績が、ファイブクリップ工法の信頼性を支えています。

太陽光発電

Solar power

柳沼板金店は、これまで住宅用から産業用まで、多様な太陽光発電システムの施工に携わってきました。
過去には大手メーカー製品の販売にも豊富な実績があり、屋根のプロとしての知識と経験を活かしたご提案が可能です。
環境負荷の低減とエネルギー自給の実現に向け、今後も地域に根差した再生可能エネルギーの普及に貢献してまいります。

「屋根のプロ」に依頼する安心感

太陽光発電は、屋根に設置されるケースが多いです。弊社は「屋根のプロ」として、ただ太陽光パネルを設置するだけでなく、屋根への負担や雨漏りなど、屋根のことを考慮しながら、設計・施工 をしております。また、屋根工事業での建設業も取得しているため、大規模な容量の太陽光パネルを屋根に設置することも可能です。

アフターフォロー

社内に現場スタッフがいることにより、何かあった際の対応をスピーディに行うことが可能です。 また、状況によっては太陽光の発電状況をリアルタイムで確認できる遠隔システムなどを設置す ることもできます。

各種申請から施工完了までを
一括対応

太陽光発電を設置する場合は、経済産業省や東北電力などの申請が必要になります。それ以外でも国や各市町村の補助金等、多方面への各種申請が必要となります。弊社ではそのような申請までも一貫して行っております。

太陽光パネルのメーカーについては、 お客様の状況に応じて、最適なメーカーをご提案いたします。

太陽光発電は売電の時代から
自家消費の時代へ!

太陽光発電の売電価格は年々引き下げられています。2014年度は住宅用が37円、産業用が32円でしたが、2022年度は住宅用が17円、産業用が11円となっています。しかしながら、電気会社から購入する電気料金は燃料価格の影響で上昇傾向にあります。そのため、現在では「太陽光発電の電気を売電して収入を得るというよりも、太陽光発電の電 気を上手に利用する、自家消費の時代へ」切り替わっております。 弊社でも太陽光発電だけでなく、蓄電池システムも併せてご提案しております。

ECO商材

Eco products

企業様の労働環境や、みなさまの生活をより良いものにするために、最新のECO商材を開発・導入しています。

非常用電源

ポータブル蓄電池「FEM-PB1600」

電気は持ち運ぶ時代へ。電池容量は1,600Whと大容量で、持ち運び可能なコンパクト設計。

FEM-PB1600 の特徴

  • コンパクトなのに電池容量1,600WhでAC1,500w

  • 持ち運び可能な重量設計(17.1kg)

  • 安心のPSEマーク認定商品PSEマークとは電気用品安全法の基準をクリアした電化製品に掲示することが出来るものです。 2019年2月より、規制対象商品にモバイルバッテリーも追加されました。

遠赤王

太陽のように光で暖める、
暖房システム

遠赤王はこれまでの暖房とは全く異なる、画期的な暖房システムです。 これまでの暖房は熱で暖めるだけでしたが、遠赤王は太陽のように光で人体を直接暖めます。

バークテクターの遠赤王が選ばれる7つの理由

  • 遠赤外線の中に含まれる「育成光線」が人の健康に良い。

  • 光で暖めるため、空気を乾燥させず、家の素材に悪影響を与えないため、住宅の健康に良い。

  • 大量の遠赤で立ち上がりが早く、輻射熱で部屋全体が暖まるため 補助暖房が不要であるため、電気代が安い。

  • 遠赤王は通常の暖房と違い、熱で空気を暖めることをしないため、空気がクリーン。

  • 火を使わないため小さな子供や、お年寄りにも安心・安全です。また、熱源を使用しないため、低温やけどの心配もありません。

  • 通常の床暖房は一度取り付けてしまうと、移動することができませんが、遠赤王の床暖房は移動ができ、何度でも使用することができます。

  • 畳の部屋であっても、床暖房を設置することが可能です。

幻の漆喰

天然の原料だけを使用する
完全自然素材

幻の漆喰は、「有明海」に生息する赤貝の殻を焼いた焼成カルシウムに、海藻の銀杏草を煮て作った糊と無菌水を混ぜ合わせて作られています。自然素材しか使っていないから身体にも無害で安全。さらに独自の「光熱触媒」作用で、お部屋の空気をきれいにします。

幻の漆喰の特徴

  • 室内の空気を半永久的にクリーンに保つ「天然の空気清浄機」です。

  • ホルムアルデヒドだけでなく、様々な化学物質・有害物質を吸着・分解します。

  • 光熱触媒により、壁の汚れ(化学物質の汚れ)を自然に分解します。

  • マイナスイオンや各種ミネラル物質を発散、リラックス効果が得られます。

音響熟成木材

木造住宅でいちばん大切な
乾燥方法を追求した
「音響熟成木材」

音響熟成木材は、常温熟成庫の中でクラシック音楽を聴かせ、熟成乾燥させます。木の細胞が破壊されず、木材の持つ油分やエキスがそのまま残ることで保温・保水・防菌作用を持ち合わせ、時間と共に美しいツヤもでてきます。まさに生きた素材へと仕上がります。

音響熟成木材の特徴

  • 常温で音響熟成するため、木材の細胞が破壊されず、油分を多く含み、見た目も美しく、除菌作用に優れています。

  • 保水性が高く、乾燥時に水分を放出し、風邪やインフルエンザの予防になります。

  • 調温性能が良くなり、結露防止や防カビ対策に役立ち、木材強度が増します。

  • 保温性に優れ、体感温度が人肌に近く、一年中、素足で生活することができます。

​お問い合わせ

Contact

屋根・外壁の点検から施工、省エネ建材の導入まで、まずはお気軽にご相談ください。
柳沼板金店では、建物の状況やご希望に応じて、最適なご提案を行っております。
遮熱材や太陽光発電、ドローンによる調査、冷却構造「冷えルーフ」など、さまざまな選択肢をご用意。
法人・個人を問わず、お見積りやご相談は無料です。どうぞお気軽にご連絡ください。

bottom of page